-
田畑のカルシウム 容器 360g
¥8,640
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのがカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために頑張っています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかり蓋を閉め、お早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 360g
¥8,424
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 120g
¥3,024
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
オリゴCal 150g(600粒)
¥8,424
●商品の特徴 オリゴCalは、非常に高い水溶性・吸収性を持つ高機能性カルシウムです。 そのまま噛んで食べられる粒状です。沖縄北部で栽培されている「シークワーサー」で味をつけています。どなたでも気軽に美味しくカルシウム摂取ができます。 私達の体内にあるカルシウムは、99%は骨や歯に存在しています。またカルシウム不足が続くと身体が酸性体質(酸化)になり、血液中のカルシウムの濃度が低くなって疲れやすい身体になってしまいます。 血液を常に健康な弱アルカリ性に保つために、オリゴ糖から出来たカルシウムが、現代人には必要なのかもしれません。 そして、水溶性・吸収性抜群のオリゴCalは、これからの人生の「転ばぬ先の杖」として必要なカルシウムなのです。 ●体験者の声 妊娠中のカルシウム補給に摂っています。そのまま噛んで食べることができたので便利でし た。カルシウム補給も体重管理もできたので、出産後も続けています。(30代女性) 飲み込むことが苦手な小学生の孫と一緒にカルシウム摂取しています。美味しくいただけて 風邪もひかず元気に過ごせております。(60代女性) 運動しすぎた日は、筋肉痛予防のためにいつもより多く取るようにしています。翌日身体が楽です。疲労回復にも良さそうです。(40代男性) オリゴCalを摂取し始めてから毎朝の調子が良くなり、快適な毎日を過ごしています! (30代女性) 寝ている時によくこむら返りを起こしていました。カルシウムや水分不足、冷えが原因かと思い、オリゴCalをいつもより多めに摂ってみたら治まりました。そして飲む量を元に戻したらまたこむら返りが起こりましたので、今では多めに摂っています。私はこの量が適量なのかと思いました。(70才男性) ● お召し上がり方 1日に5~10粒を目安にお召し上がりください。 ●ご注意点と保存方法 本品の摂取により体質に合わないと感じた場合は摂取を中止してください。 乳幼児の手の届かないところに保管し、開封後は早めにお召し上がりください。 直射日光、高温多湿を避け保管してください。 ●原材料名 リン酸化オリゴ糖カルシウム・還元麦芽糖・デキストリン・シークワサー果汁粉末・オリゴ糖・乳酸カルシウム・クエン酸・ショ糖脂肪酸エステル ●栄養成分(100g当たり) 熱量296kcal・たんぱく質0.0g・脂質1.42g・炭水化物86.1g・食塩相当量2.95g・カルシウム2950㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
楽君 非変性II型コラーゲン 30粒
¥5,400
●商品の特徴 楽君は、非変性Ⅱ型コラーゲン(鮭鼻軟骨由来)を主原料に作られた機能性食品です。 非変性Ⅱ型コラーゲンは、私たちの軟骨と同じ状態のコラーゲンです。そのため軟骨の再生が早く、関節のうるおいを蓄える事が可能になりました。 さらに、非変性Ⅱ型コラーゲンは、摂取するとそのまま小腸まで届き、小腸の免疫システムが異物としてではなく栄養素として認識するため、きちんと体内に吸収されやすい特徴があります。関節の痛みのある方はもちろんですが、関節軟骨は年齢と共に徐々に減っていきますので、働き盛りの40代・50代の方にも、今から予防のために摂取してほしいサプリメントです。 ●体験者の声 日常生活で関節の違和感を感じていたのですが、楽君を摂るようになってから、動きが楽になりました。いつまでも自分の足で元気に歩けるように続けていきたいと思います。(80代男性) 友人に勧められて試してみましたが、今では効果を実感しています。本当に良かったです! (30代女性) 階段の上り下りの時に違和感を感じる様になり、だんだん痛みが出てきました。病院で体重を減らす事と筋力をつけるように言われ、併せて楽君を摂るようにしました。痛みもなくなり嬉しいです。(70代女性) ●お召し上がり方 1日に1~2カプセルを目安に、水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。痛みや違和感など症状のある方は2カプセルから始めてください。 ●原材料名 デキストリン(国内製造)・大麦若葉末・鮭鼻軟骨抽出物(非変性Ⅱ型コラーゲン・ブロテオ グリカン)・プルラン・乳酸カルシウム・ショ糖エステル・パン酵母(銅・亜鉛・マンガン・ ヨウ素・クロム・セレン・モリブデン含有) ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後は、しっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
若君 NMN 40粒
¥6,264
● 商品の特徴 若君は、NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)を主成分にした栄養補助食品です。 若君1粒当たり、高純度のNMNが125㎎含有されております。 NMNは、ビタミンB3に含まれる成分でビール酵母由来のものです。近年の研究で「DNAの修復」を促す効果があり、「若返り効果」が期待できると言われています。 〈NMN〉とは、老化防止や若返りのサプリメントとして数年前より注目されている成分です。『DNAの修復』を行う〈サーチュイン長寿遺伝子〉のエネルギーとなる〈NAD〉を増幅させます。つまりNMNを摂取すると、体内でNADに変換され、NADが増えるとサーチュイン遺伝子が活発になり、長寿や老化防止につながると言われているのです。 (※NADとは、体内の全ての細胞の生命維持に必要な補酵素。もともと体内で作られる成分ですが、年齢と共に減少しています。) ●体験談 毎日忙しい中で体力の衰えを感じていました。若君NMNを取り入れてから数か月は寝起きがスッキリすると感じるだけでした。それからも飲み続けて今では活力が湧いてきたように思います。今までは思い立つと、明日にしようとか休日にしようとか先延ばししがちだったのですが、サッと身体が動くようになりました。 (60代女性) 夜中に何度もトイレで目が覚め、熟睡できずにいました。若君を摂るようになってからはトイレには起きるのですが、2~3時間ぐっすり深く眠れているのか頭痛がなくなりました。(70代男性) 数年前より新成分であるNMNを興味本位で摂っていました。身体が軽くなったのはもちろん ですが、老眼鏡をかけずに仕事をしていました。治ったわけではないのですが明らかに以前よりは軽度になりました。これはNMNのお陰かなと思っています。 (50代男性) ● お召し上がり方 1日に2粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。これから活動する朝に飲むことをおすすめします。 ●原材料 β-ニコチンアミドモノヌクレオチド(国内製造)、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウ ム・二酸化ケイ素 ●栄養成分 熱量377.00kcal・たんぱく質18.60g・脂質1.50g・炭水化物72.20g・食塩相当量0.17g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
牡蠣肉エキス スーパーゴールド 150粒
¥5,940
● 商品の特徴 牡蠣肉エキス スーパーゴールドは、鮮度の良い生牡蠣から抽出したエキスが高濃度に含まれています。「海のミルク、海のミネラル」と言われる牡蠣には天然ミネラル・ビタミン・タウリン・グリコーゲンなどの微量栄養素がバランスよく含まれています。 牡蠣肉エキスには、身体に大切なミネラルが多く含まれていることから、慢性化している身体の疲れや、貧血や目眩の改善にも役立つと言われています。 ●お召し上がり方 健康維持のために、1日3~5粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。 特に効果的な摂取方法は、1日の始まりである朝の空腹時がおすすめです。 ●体験者の声 毎日スッキリしない日々でした。牡蠣肉エキスを朝に3粒、寝る前に3粒を飲みようにし、自分でも食べる物やお酒の量など気を付けました。 それからは元気を取り戻し、仕事も充実、毎日が楽しくなりました。(30代男性) 陸上の大会や毎日のトレーニング後に牡蠣肉エキスを摂取しています。 体がスムーズに動くようになり、疲労の回復も早いように感じています。(20代女性) 毎日の疲れが溜まって、年齢と共に活力が低下していると感じていました。 牡蠣肉エキスを取り入れてから調子が良くなりました。(50代女性) ●原材料 カキエキス末(国内製造)・魚肉エキスパウダー・セルエース・ショ糖脂肪酸エステル・亜鉛酵母・結晶 ●栄養成分(1g当たり) 熱量3.0kcal・たんぱく質0.29g・脂質0.02g・炭水化物0.05g・ナトリウム14.4㎎・亜鉛0.3㎎・アンセリン1.0㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかり蓋を閉め、お早めにお召し上がりください。
-
健酵素ゴールド 720ml
¥6,264
●商品の特徴 健酵素ゴールドは、新鮮な野菜・果物・海藻・野草・穀物・樹液などのエキスを自然抽出し、酵母や酵素の働きで熟成発酵させた、純植物性の複合酵素飲料です。 各種の酵母・酵素をはじめ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸がバランスよく含まれています。 野菜不足の方、偏食気味の方や病弱な方・成人病の心配のある方・疲れやすい方・栄養不足の方など、健康を気にされる方などにおすすめします。 また減量中の方やファスティング中の栄養補給にもおすすめです。 防腐剤・着色料・香料など添加物は一切使用しておりません。お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。 ●お召し上がり方 1日に1~3回、添付のカップ約30㏄を目安に4~5倍の水で薄めてお召し上がりください。 ・美容と健康のために毎日のご愛飲をおすすめします。 ・季節により味、匂い、濃度が変わったり、発酵によって浮遊物ができることがありますが、 飲用にはさしつかえありません。 ●原材料 麦芽糖・甜菜糖・大根・キャベツ・果糖・ニンジン・じゃがいも・さつまいも・きゅうり・トマト・リンゴ・ごぼう・やまいも・レンコン・生姜・昆布・パイナップル・里芋・かぼちゃ・レモン・パパイヤ・すいか・メロン・あんず・もも・いちじく・キダチアロエ・スギナ・ヨモギ・菜の花・あけび・カリン・いちご・ぶどう・ぐみ・キウイフルーツ・梅・ビワ・きんかん・すもも・つわぶき・しいたけ・まくわうり・とうがん・せり・みつば・もやす・クマザサ・柿の葉・しそ葉・米・大豆・小豆・ハトムギ・粟・キビ・わかめ・松葉・杉葉・桧葉・松樹液・杉樹液・桧樹液(国内製造) 梅エキス・黒糖 ●栄養成分(100g当たり) 熱量259kcaL・たんぱく質 0.1g・脂質 0g・炭水化物64.7g・ナトリウム39.8㎎・食塩相当量0.1g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかり蓋を閉め、冷蔵庫または冷暗所に保存してください。
-
生ローヤルゼリー 100g
¥12,960
●商品の特徴 ローヤルゼリーには、人間の体内では作り出せない9種類の必須アミノ酸を始め、40種類以上もの栄養素が含まれています。それが女王蜂を大きく育て、働き蜂の30倍以上の寿命と、毎日1500個以上も卵を産み続けるチカラの源になっています。 生ローヤルゼリーは、それを自然のまま採取して不純物をろ過したものです。 若返り効果があるパロチン、抗ガン作用のあるデセン酸、自律神経のバランスを整える作用があるアセチルコリンが含まれ、更年期障害やガン予防、免疫力アップに効果があると言われています。 特に、更年期に悩む女性にローヤルゼリーを摂ってもらう臨床実験を行った結果、87.5%の人に効果があったという報告があります。 新鮮な生ローヤルゼリーは酸味と渋味があります。 ローヤルゼリーは、若い働きバチの咽頭腺から分泌される乳白色の粘膜のことで、ハチミツとは全く別のものです。 ●体験者の声 若返りと更年期障害に良いかなと思い購入。ちょっと苦いですが、毎日飲んでいます。肌のハリが出てきたようで嬉しいです。いろいろ種類がありますが、生タイプのほうが効果が早いと思います。 (50代女性) ●お召し上がり方 1日に添付のスプーン1~2杯を目安に、そのまま口に含むか、お水でお召し上がりください。 朝夕に分けていただくことをおすすめします。 成分が壊れますので、熱いお茶などに混ぜたり、一緒に飲んだりしないでください。 金属製のさじは使用しないでください そのままの飲用では飲みにくい場合は、 ①純粋蜂蜜300~500gの中に、生ローヤルゼリー30gを加え、よく撹拌して均等に分散させた上、全量を1ヵ月くらいでお召し上がりください。(この場合は常温にて保管してください。) ②生ローヤルゼリー1さじを卵1個の黄身に混ぜてお召し上がりください。 ●原材料 ローヤルゼリー ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 冷蔵庫に保管してください。
-
ヘム鉄ゼリー 30粒
¥2,970
●商品の特徴 ヘム鉄ゼリーは、ヘム鉄と、瞳に優しいアントシアニン色素、ビフィズス菌の栄養になる(善玉菌を増殖させる)オリゴ糖、そして、スギナ・ヨモギなどをバランスよく含有したゼリーです。 鉄は、タンパク質と結びついて赤血球のヘモグロビン(血色素)の成分となり、体中に酸素を運ぶ働きをしています。スギナに含まれているケイ素はその働きを応援してくれます。又、アントシアニン色素はOA機器やテレビゲーム、夜間運転されるドライバーの方々に最適です! 食事などで鉄分はなかなか摂りにくく、不足しがちな栄養素です。植物に含まれている鉄分の吸収率は約1~1.5%と意外に低いのですが、ヘム鉄は吸収率が約30%と高く、鉄製剤のように胃や腸を荒らす心配のない優れた鉄分補給源となり、1粒で「プルーン300粒、ほうれん草30株分の鉄分補給」ができます。 ●体験者の声 若い頃から貧血で生理も重く、疲れているのが日常だった。そんな時にヘム鉄ゼリーと出会いました。美味しい味で毎日2粒を楽しく食べていました。半年くらい経った健康診断で貧血が改善されていたのです。今は更年期の年齢になりましたが元気です。 (30代女性) ●お召し上がり方 1日に2~3粒を目安にお召し上がりください。「ヘム鉄ゼリー」は高い吸収率で鉄分を補給でき、幼児から大人まで美味しく摂ることの出来るおやつ感覚のゼリーです。 ●ご注意点と保存方法 直射日光を避けて冷暗所で保存してください。 ●原材料 還元麦芽糖液糖・オリゴ糖・トレハロース・ブドウ糖・ペクチン・スギナ粉末・クエン酸・果汁(ブルーベリー、プルーン、リンゴ)・ヘム鉄・クエン酸ナトリウム・パントテン酸カルシウム・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB2・葉酸・ビタミンB12・プルーンフレーバー ●栄養成分(1粒当たり) エネルギー20kcal・たんぱく質0.13g・脂質0g・炭水化物6.6g・ナトリウム8.6g・鉄1.45㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
ナタ豆元氣 130g
¥3,024
●商品の特徴 ナタ豆元氣は、充分に乾燥したナタ豆をゆっくり時間をかけて焙煎し、微粉末にしたものです。 古来より、ナタ豆は排膿作用、消炎作用が強力で、絶大なる効果を発揮します。 歯槽膿漏、蓄膿、痔、腫れ物、関節痛、膝痛、中耳炎、鼻炎などに効果が期待できます。 ナタ豆は、熱帯アジア特有の植物で、日本には江戸時代の初期に渡来しました。かつては食用に盛んに栽培されましたが、今では薬用に栽培されるのみとなりました。 豆の大きさは2~3センチにもなり、鞘は幅5センチ、長さ30センチにもなります。 成熟すると、蔓も鞘もとても硬くなり、伐採用の刃物である「鉈(ナタ)」を思わせるのが名前の由来です。 ●体験者の声 健康維持のためにナタ豆元氣を飲んでいます。そのままでも香ばしくて美味しいです。たまに蜂蜜を入れたりしても飲みます。美味しいので続けられます。(70才女性) 私は、歯槽膿漏で口の中が臭くて困っていました。友達から「ナタ豆の粉で歯磨きをしたらいいよ」と教えてもらいました。しばらく続けているとあの嫌な臭いを感じなくなったのです。お湯で溶いて飲んでみても香ばしくて美味しい味で、すっかりファンになりました。(50代女性) 歯槽膿漏や口内に違和感がある時に、ナタ豆元氣で歯ぐきをマッサージしています。症状が改善されるので助かっています。(60代男性) ●お召し上がり方 スプーン1~2杯をお湯またはお水に溶いてお召し上がりください。いつでもご都合の良い時にお飲みください。 ●原材料 ナタ豆の種子(中国産) ※本品のナタ豆の種子は残留農薬検査350項目を実施しております。その結果すべて残留農薬は検出されておりません。 ●栄養成分(100g当たり) 熱量382kcal・たんぱく質30.8g・炭水化物62.3g・脂質1.1g・灰分3.8g・水分2.0g・ナトリウム0g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
グリーンミネラル 100g
¥3,240
●商品の特徴 グリーンミネラルは、昔から民間療法や漢方に利用されてきたスギナとヨモギをブレンドして粉末にしたものです。 スギナ・ヨモギには古来より人々に親しまれている野草で「命の草」と言われています。 スギナにはケイ素、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛が含まれており、ヨモギには食物繊維、サポニン、タンニン、βカロチンが豊富に含まれております。微量栄養素の宝庫です。 特にケイ素は、血液の浄化に関与しているミネラルと言われ1.5~3.6%も含まれており、ほかに骨や関節、血管、爪や髪、皮膚を若々しく保つなどに役立つと言われています。 グリーンミネラルを毎日摂取して、健康維持、体質改善、細胞の若返りに努めましょう。 ●お召し上がり方 小さじ1~2杯を水またはお湯に溶いてお召し上がりください。1日に1~2杯をご都合の良い時にお飲みください。 その他、みそ汁、煮物等に適量加えて家族全員のミネラル補給にお役立て下さい。 ●原材料 スギナ葉・ヨモギ葉 ●成分分析表(100g当たり) ケイ素15200ppm・カルシウム1.74g・カリウム2.86g・食物繊維45.1g・SOD力価200000unlt・鉄35.0㎎・マグネシウム511㎎・亜鉛2.38㎎ ●栄養成分(100g当たり) 熱量152kcal・たんぱく質17.6g・脂質1.0g・炭水化物16.1g・ナトリウム172㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
PLACENTA CAPSULE MD+ 480㎎✕120
¥15,120
●商品の特徴 高濃度プラセンタ。 1カプセルに「プラセンタエキス純末330㎎」含有。業界随一の配合量。 メディカル品質の「プラセンタカプセルMD+」は、皆さまのより美しく健やかな毎日をサポートしてくれるサプリメントです。プラセンタは肌や健康を内側からサポートする成分として注目されております。 また、プラセンタの期待できる効果は、自律神経系や内分泌系の調整作用がある事で、ホルモンバランスの乱れを調えてくれる効果があり、睡眠の質も高められます。 または、冷え性や肩こり、腰痛・便秘、イライラなど、更年期に伴う不調を軽減する効果や、シミ・くすみの改善と予防や肌の弾力アップなど美容効果も期待できます。 JHFA取得(日本健康・栄養食品協会が定めた厳格な規格基準をクリア)、GMP取得(徹底した衛生品質管理が行われている認定工場での製造)の、安心と安全と高い効果を持つ高品質の商品です。 ●体験者の声 なかなか疲れが取れない毎日でしたが、プラセンタと出会ってからは身体が軽くなりパワーアップした感じでした。今も続けて飲んでいますがお肌の調子も良くなりました。(51才女性) 夫婦で5年位飲んでいます。私は朝の目覚めが良くなり、髪にもコシが出て来ましたし、妻は首から背中にかけてのコリがなくなったようで、お肌の色も明るくなりました。(53才/52才) ●お召し上がり方 健康維持として、1日の4~6カプセルを目安に、お水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。 ■原材料 豚プラセンタエキス純末(国内製造)・グリシン・ゼラチン・カラメル色素・二酸化ケイ素 ■栄養成分(1カプセル(0.48g)当たり) エネルギー1.877kcal・たんぱく質0.399g・脂質0.025g・炭水化物0.013g・食塩相当量0.012g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。
-
プラセンタドリンク VX30 30㎖ 10本
¥10,800
●商品の説明 「プラセンタドリンク VX30」は、厳選されたプラセンタエキスを使用した高品質なドリンクです。1本あたり15,000mgのプラセンタエキスが配合されています。 毎日の健康や美容をサポートし、体の内側から元気を取り戻します。 何となくの不調や、もうひと頑張りしたい時に! 朝飲んで、エネルギーチャージか、 夜飲んで、明日に備えるか。疲労回復、代謝促進に効果的です。 ●1日の推奨摂取量 1日に1本を目安にお飲みください。 ●お召し上がり方 ・そのままお飲みいただけます。 ●原材料 プラセンタエキス、エリスリトール、たん白加水分解物、ビタミンB6、ニンジン抽出液、カラメル、クエン酸、リンゴ酸、プロピレングリコール、パラオキシ安息香酸ブチル
-
ハーリィドリンク 30㎖ 10本
¥8,640
●商品の説明 「ハーリィドリンク」は、1本にコラーゲンペプチドが7500㎖配合。ハリをつくるコラーゲンを吸収しやすいペプチドにして高濃度に配合。 お肌の真皮層へ働きかけ、内側からお肌のハリを整えます。 日々の元気を維持したい方や、美容を意識される方におすすめです。 朝に飲んで心も体もリフレッシュしたり、夜に飲んで明日の準備を整えるのにぴったりです。疲労回復や代謝促進に大きな効果が期待できます。 真皮の構成に不可欠な嬉しい成分がたっぷり配合されています。 ●1日の推奨摂取量 1日1本を目安にそのままお召し上がりください。 初めて飲む場合は、初めの5日間は毎日、その後は1~3日に1本お召し上がりいただくとより効果的です。 ●お召し上がり方 そのままで美味しくお飲みいただけます。甘さ控えめなフルーティーな味わいです。 ●原材料 フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)(カナダ産)、エリスリトール、豚プラセンタエキス、エラスチンペプチド、大豆胚芽抽出物、鮭鼻軟骨抽出物、オランダビユ果実抽出物/酸味料、香料、ヒアルロン酸、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、ビタミンB6、ビタミンB2
-
ドクターナンバマイタケ エキス 30ml
¥10,260
●商品の特徴 ドクターナンバマイタケ・エキスは、マイタケだけに含まれる有効成分「MDフラクション」だけを抽出したエキスです。厳選された最高級黒舞茸を使用し、不足しがちなビタミンやミネラルをバランス良く含んだ優良食品です。また、食物繊維も多く含んでおり、生活のリズムを整えたり、免疫力を高めるβグルカンが豊富に含まれているため、健康維持に幅広く応用されています。 MDフラクションは、神戸薬科大学の難波宏彰名誉教授が発見したマイタケだけに含まれる有効な多糖体(βグルカン)です。細胞性免疫を活性化する効果が期待されています。 身体の中から健康に、また病気に負けない身体作りを目指す方に、マイタケエキスの期待は高まっています。 ●お召し上がり方 健康維持のために1日に15~30滴くらいを目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。 朝と夜に分けていただくことをおすすめします。 食前や食後など、摂取タイミングは自由です。 エキスの1滴とは目薬の1滴程度です。液体を吸い上げたスポイドを下に向け少しの力で自然に「ポタッ」と垂れる量を1滴とお考えください。スポイドの管半分程度でおおよそ15滴分となります。 ●原材料 マイタケキス粉末(MDフラクション含有・国内製)・グリセリン ●栄養成分表示(100ml当たり) エネルギー390kcal・たんぱく質1.7g・脂質0g・炭水化物95.6g・食塩相当量0.005g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後は冷蔵庫で保管することをおすすめいたします。
-
ドクターナンバマイタケ タブレット 300粒
¥9,504
● 商品の特徴 ドクターナンバマイタケ・タブレットは、マイタケに含まれる有効成分「MXフラクション」を豊富に含んだタブレット(錠剤)です。厳選された最高級黒舞茸を使用し、不足しがちなビタミンやミネラルをバランス良く含んだ優良食品です。また、食物繊維も多く含んでおりますので、生活リズムを整えてくれたり、免疫力を高めるβグルカンが豊富に含まれているため、健康維持に幅広く応用されています。 MXフラクションは、神戸薬科大学の難波宏彰名誉教授が発見したマイタケだけに含まれる有効な多糖体(βグルカン)です。とりわけ血液・血管系の生活習慣にも有効性が示されています。 ● お召し上がり方 健康維持のために、1日8~12粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。 朝と夜に分けていただくことをおすすめします。 食前や食後など、摂取タイミングは自由です。 ●原材料 マイタケ粉末(MXフラクション含有・国内製造)・乳糖・微結晶セルロース・ビタミンC・ショ糖エステル ●栄養成分表示(100g当たり) エネルギー388kcal・たんぱく質13.1g・脂質3.1g・炭水化物76.9g・食塩相当量0.01g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方は、ご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合は、ご利用をお止め下さい。 薬を服用中あるいは通院中の方は、お医者様にご相談のうえ、お召し上がり下さい。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりフタを閉め、お早めにお召し上がり下さい。
-
ラフィノース100 2g✕60包
¥4,860
●商品説明 ラフィノース100は、北海道の大地で丹精込めて育てられたビート(甜菜)から抽出された高純度の天然オリゴ糖ラフィノースを原材料に、オリゴ糖100%の顆粒に仕上げました。 ラフィノースは胃や小腸で分解されにくく、ビフィズス菌が棲む大腸に届きます。ビフィズス菌はラフィノースを栄養源に活性化し、私たちの健やかな毎日をサポートします。 ●体験者の声 日常的にお腹の調子が気になっていたのですが、ラフィノース100を取り入れたら快便になりました!毎日のお通じが楽になり、体が軽く感じます。(40代女性) ほんのり甘い味ですので子供にも飲ませやすいです。簡単に摂取できて家族全員で愛用しています。子供も美味しいと言って食べてくれるのでとても助かっています。(30代女性) 出張が多く体調管理が難しかったのですが、ラフィノースを飲むようになってお腹の心配がなくなりました。持ち運びやすいので鞄にいつも入れています。(50代男性) ● お召し上がり方 1日に1~3包を目安に、お身体の調子に合わせてお召し上がりください。ヨーグルトやコーヒーに溶かしたり、煮物などの料理にもお使いいただけます。尚、食べ過ぎますとお腹がゆるくなることがあります。 ●栄養成分(1包当たり) 熱量3.5kcal・たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物1.7g・食塩相当量0g・ラフィノース2.0g ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後は、お早めにお召し上がりください。
-
羅漢愛果 500g
¥3,024
●商品の特徴 羅漢愛果とは、羅漢果の乾燥させた実を顆粒にしたものです。お砂糖の数百倍の甘さを持つ、ローカロリーの甘味料です。 お砂糖よりコクがあり、黒砂糖よりスッキリとした味わいです。 羅漢果の甘味成分である「テルペングリコシド配糖体」は、ブドウ糖や果糖と違って身体に蓄積されずに排出されるため、食物繊維に分類されます。ダイエット中の方、糖分摂取を制限されている方にも安心の甘味料です。 原料の羅漢果は、無農薬栽培でミネラル・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。 のど飴の原料によく使用されている羅漢果。のどの乾燥を防ぎ、咳止めにも昔から重宝されてきました。また、水溶性の食物繊維を大量に含んでいる羅漢果は、腸内でビフィズス菌の餌になります。その整腸作用により、便秘や下痢の改善効果があります。 さらに、現代人は普通に生活してるだけで活性酸素を生む原因と共に暮らしています。そしてこの羅漢果は活性酸素を取り除こうとする働きのあるSOD様物質が豊富に含まれているので活性酸素を除去する作用があります。 ●お召し上がり方 お湯またはお水で溶く。コーヒー、紅茶、豆乳や牛乳などにお好みの量を入れてください。 お菓子作り(ケーキやクッキー、ゼリーなど)の甘味料に、またヨーグルトにかけても美味しいです。 煮物などのコクだしに。最初に羅漢果を入れることで煮崩れを防ぎます。 梅シロップや梅酢作りに、氷砂糖の代わりにご使用ください。色は茶褐色になりますが、味に深みが出て美味しいです。 ●原材料 羅漢愛果(95%)・蔗糖(5%) ※顆粒状にするのに蔗糖が必要のため少量含まれています。 ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
吉野本葛 80g
¥864
●商品の説明 「吉野本葛」は、伝統的な製法により作られた高品質な葛粉です。 昔から滋養食として重宝されてきました。 本葛粉は、自然の恵みをそのまま活かしており、葛湯、料理やお菓子作りにご利用ください。 美しい透明感と滑らかな口当たりが特徴で、特に、冬の寒い季節に飲む温かい葛湯や、おうどんやお蕎麦のあんかけは、身体を内側から温めてくれ、心地よいひとときをもたらしてくれます。 ●お召し上がり方 ・本葛粉を水で溶かして加熱し、好みの甘さでお召し上がりください。 ・料理に使用する際は、煮込み料理などに加えることでとろみをつけることができます。 ・和菓子の材料としても非常に扱いやすく、創作の幅を広げてくれます。 ●原材料 吉野本葛粉 ●保存方法とご注意点 高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。開封後はしっかり封をして、できるだけ早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 360g 2個
¥13,479
20%OFF
20%OFF
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 360g 6個
¥30,327
40%OFF
40%OFF
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 120g 2個
¥4,839
20%OFF
20%OFF
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。
-
田畑のカルシウム 袋入 120g 6個
¥10,887
40%OFF
40%OFF
●商品の説明 田畑のカルシウム(L型発酵乳酸カルシウム)は、植物の糖質を原料にし、乳酸菌と酵素による発酵法でつくられた天然で安全なカルシウムです。 非常に水に溶けやすい性質があり、牛や魚の骨からつくるリン酸カルシウムの約480倍、貝殻や卵の殻からつくる炭酸カルシウムの約6800倍という抜群の水溶性をもっております。 水に溶けやすい(イオン化)ということは、体内に吸収されやすいという事です。 私たちの健康は、体中をめぐっている体液が酸性・アルカリ性の平衡に左右されます。身体が酸性体質になると疲れやすく、アレルギーや成人病、慢性病の引き金にもなってしまいます。カルシウムは酸性体質を中和し、弱アルカリ性体質に導いてくれます。身体の体質を整えるのはカルシウムの働きなのです。 〈1日の必要摂取量〉 ・成人―600mg ・更年期・熟年―800mg ・成長期の子供―500~900mg ・幼児―400mg ・妊娠中、授乳中―1100mg (胎児の発育と、母体の健康のため) ●体験談 健康維持のために、カルシウム水を毎日飲んでいます。お蔭でよく眠れるようになり、目覚めも良くなりました。 料理に使用しています。水に溶けやすいので便利です。特にお肉の下味をつける際にカルシウムをもみ込みと、お肉が柔らかくなり味もしみ込みやすくなります。また煮物や野菜炒めなどにも使用しています。家族のカルシウム摂取のために心掛けています。 ●お召し上がり方 ・炊飯時にお米3合に対して田畑のカルシウム小さじ1杯強を入れてください。気軽にカルシウムの不足を補い、お米もふっくらと炊き上がります。 ・水に溶けやすい性質で、熱を加えても変質しませんので、調理の際に振りかけてください。 ・水分補給にお水500mlにカルシウム小さじ3~5杯を溶き、飲んでください。カルシウムが不足していると苦味を感じますが、続けていくうちに気にならなくなります。冷やしたり、レモン果汁を入れても飲みやすくなります。 ・カルシウムをお湯に溶いて飲む。やはり飲みにくいと感じる方は、梅干しを入れると美味しく飲むことができます。 ●原材料 乳酸カルシウム ●栄養成分(100g当たり) 熱量163kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物40.6g・ナトリウム9.7㎎・カルシウム13100㎎ ●保存方法とご注意点 原材料をご確認の上、食品アレルギーが気になる方はご利用をお控えください。 体質や体調によってお体に合わない場合はご利用をお止めください。 薬を服用中あるいは通院中の方は、担当医に相談した上でのご利用をおすすめします。 高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保管して下さい。 開封後はしっかりチャックを閉め、お早めにお召し上がりください。